行動指針


1.職人としての技術研鑽

お客様のご要望に応え続けていくために、「これで良し」ということはありません。
また、マニュアルやレシピを覚えれば良いという事でもないと思います。
時間をかけて精進を重ねてこそ身につく技術を、常に追求することが大切だと考えます。
そうして習得した技術をさらに磨き続ける事も忘れません。

2.「お陰さま」「お互いさま」

私たちは一人では何もできません。

① 周囲に困っている仲間がいれば
     「互い様」の心で助け合います。
② また、「お陰さま」と感謝の心を
常に持っています。

3.「3つの言葉」

① 約束は守れ
② 嘘はつくな
③ 人の悪口をいうな

簡単で当たり前な事のように思えますが、だからこそ大切です。

社名の由来

私たちの会社「有限会社KRS」の「KRS」とは

「Kindness Refreshment System」の頭文字を取ったものです。
「Kindness」に込めた想いは「親切」・「いたわり」
「Refreshment」に込めた想いは「元気回復」・「心身を爽快(さわやか)にすること」

フードビジネスを通し、思いやりと真心をこめて仕事に当たることにより、
お客さま・取引先の皆さま・スタッフ、ひいては地域の皆さまに「元気」と「満福」を届ける
会社でありたい。会社名はその願いを表しています。

社長メッセージ


企業情報

会社概要

名称----有限会社KRS
所在地---東京都渋谷区東二丁目23番12号
設立ーーーー2003年10月
資本金ーーー300万円
事業内容ーー飲食店の経営・フランチャイズ(独立支援)事業
代表取締役ー土屋徳男
従業員数ーー社員27名 アルバイト77名(2019年12月末現在)
取引銀行ーー三菱UFJ銀行 足利銀行 北陸銀行 北國銀行 平塚信用金庫
店舗数ーーー8店舗
主要ブランド
  横濱家系らーめん元喜家
  カジュアルイタリアン ジャカッセ
  さかなバル RENGE(れんげ)

沿革

2003年10月ー会社設立
2004年04月ージャカッセ高岡店(富山店高岡市)open
2010年07月ー横濱家系らーめん元喜家高岡店(富山県高岡市) open
2010年10月ー横濱家系らーめん元喜家富山店(富山県富山市) open
2010年11月ー横濱家系らーめん元喜家金沢店(石川県金沢市) open
2011年12月ージャカッセ那須塩原店(栃木県那須塩原市) open
2013年10月ージャカッセ高岡店 社員独立の為営業譲渡
2014年04月ー横濱家系らーめん元喜家那須塩原店(栃木県那須塩原市) open
2015年09月ー横濱家系らーめん元喜家さくら店(栃木県さくら市) open
2016年07月ー横濱家系らーめん元喜家かほく店(石川県かほく市) open
2017年07月ーさかなバルRENGE那須塩原店(栃木県那須塩原市)open
2018年12月ー横濱家系らーめん元喜家宇都宮店(栃木県宇都宮市) open